史跡めぐりクラブ:2024年5月
2024/05/31
埼玉唯一の国宝建造物と新一万円札の顔・渋沢栄一翁のゆかりの地を訪ねる【バス旅行】 5月9日、妻沼聖天山と新一万円札(7月3日発行)の顔となる渋沢栄一翁ゆかりの地訪ねました。 国宝の歓喜院聖天堂は、ボランティアガイドの説 […]
史跡めぐりクラブ:2024年4月
2024/04/09
4月9日に予定していた「江戸の総鎮守と二つの聖堂(神田・お茶の水界隈)を散策」は、生憎の暴風雨のため中止しました。今年秋頃に再チャンレンジする予定ですので、その際は奮ってご参加ください。 雨の中、集合場所まで出向いて頂 […]
史跡めぐりクラブ:2024年3月
2024/03/26
哲学堂公園から桜並木を楽しみながら新井薬師へ 当日は小雨が降るの中での史跡めぐりとなりましたが、30名近くの会員が本川越駅に集合。西武新宿線新井薬師前駅から新井薬師に移動。 新井薬師は、徳川秀忠の五女で後水野尾天皇中宮の […]
史跡めぐりクラブ:2024年2月
2024/02/20
東京都庁展望台から東京オペラシティへ JR新宿駅から動く歩道で東京都庁へ。展望室専用エレベーターで45階の南展望室に直行。 幸い天気に恵まれ、眼下に新宿の高層ビル街、少し遠くに都心のビル街・新宿御苑・明治神宮の杜など […]
史跡めぐりクラブ:2024年1月
2024/01/15
正月恒例の七福神めぐり 日本橋七福神 今年の七福神めぐりは、正月明けの1月11日、江戸下町の伝統を持つ日本橋に点在している日本橋七福神めぐりでした。 東京メトロ半蔵門線の水天宮駅から出発し、松島神社(大国神)、末廣神社 […]