伊勢原公民館 2025年7月の活動
凧を作って凧揚げしよう 7月12日、伊勢原公民館で児童13名が参加し「凧を作って凧揚げしよう」を実施しました。 伊勢原公民館多目的ホールに集合。4班に分かれて凧の製作です。 まずは、障子紙の凧作成用紙にハサミを入れ、材料 […]
伊勢原公民館 2025年6月の活動
紙で遊ぼう 6月14日(土)、伊勢原公民館多目的ホールで「紙を使って遊ぼう」を実施しました。参加児童11名と支援者9名で、A、B、Cの3グループに分かれて、ブーメラン、紙飛行機、コマを作って遊びました。 出来上がったら支 […]
伊勢原公民館 2024年11月の活動
昔遊びをしよう 11月16日、児童14名の参加を得て、4グループに分かれて、定番のベーゴマ・竹とんぼ・けん玉・あやとりで「昔の遊びをしよう」で遊びました。 各遊びを25分して5分の休憩とり、次の遊びに移る方法での実施で […]
伊勢原公民館 2024年9月の活動
ザリガニ釣り 伊勢原自然探検「名細探検」を9月21日に開催しました。 西文化会館に集合し、小畔川の八幡橋経由で八幡神社湧水池へ。八幡神社の崖下の湧水池は水量が多く透明度も高く、地域の憩いの場となっています。まずはここで […]
伊勢原公民館 2024年8月の活動
ペットボトルロケット 8月20日、13名の児童が参加しペットボトルロケットを作り、飛ばしました。伊勢原公民館多目的ホールで、ペットボトルをカッター、はさみ、ビニールテープ等で加工。慣れない工作で悪戦苦闘しましたが、ロケッ […]
伊勢原公民館 2024年7月の活動
吉田地区の探検 7月13日、伊勢原公民館で児童8名が参加し、「吉田地区の探検」を開催しました。伊勢原公民館の学習室に集合の後、御伊勢塚公園の散策と小畔川で魚とり。最後に公民館に戻り、着替えと当日の感想発表を行いました。御 […]
伊勢原公民館 2024年6月の活動
紙を使って遊ぼう 6月15日、伊勢原公民館多目的ホールで『紙を使って遊ぼう」を15人の児童が参加し開催しました。 今回は飛行機に挑戦です。 講師の方の説明に熱心に耳を傾け、一人1台づつ紙飛行機を作り、出来上がった紙飛行 […]