史跡めぐりクラブ:2024年7月

7月11日(木)、浜離宮恩賜庭園散策と水上バスでの江戸散歩を実施しました。梅雨空で小雨や蒸し暑さが懸念されましたが、なんと59名という多数の皆さんが参加。

浜離宮恩賜庭園で朝のミーティング

先ずは、多くの松の木などの緑や海にかこまれて、涼しげな風さえ感じられる徳川将軍家の庭園を、ガイドさんの案内でめぐりました。

潮入の池と中島の御茶屋
松の御茶屋の前
御亭山から潮入の池
庚申堂鴨場とでガイドさんの説明を聴く

何せ、広くて見どころも沢山あるところですので、一時間では、ほんのさわりを大急ぎで歩いた感じになってしまいました。
満足できなかった方は、桜や紅葉の季節などに再度ゆっくり訪ねてみてください。

お昼は、電通本社や四季劇場「海」などが入った平成14年開業の最新の複合ビル「カレッタ汐留」へ。

日の出桟橋で水上バスに乗船

昼食と地上200mの展望を楽しんだあと、新交通システム「ゆりかもめ」で日の出桟橋へ移動。

水上バスにて
水上バスからアサヒグループ本社

日の出桟橋からは水上バスで40分の船旅でした。
周囲の景観や橋を眺めている内にあっという間に浅草に到着。

こちらで無事解散しました。
大名庭園などの江戸の遺産や舟運と共に、変貌する都心なども見ていただけた一日になったかなと思います。

浅草船着き場で解散