伊勢原公民館 2025年8月の活動

8月20日(水)15名の児童が参加しペットボトルロケットを作り、飛ばしました。

伊勢原公民館多目的ホールで、2本のペットボトルと牛乳パックを利用したつばさでロケットの作成です。カッター、はさみと慣れない工作で悪戦苦闘しましたが、ビニールテープとマーカーで見た目もロケットらしく仕上がりました。

受付を済ませて会場へ
全体のお話を聞きます
ペットボトルロケットを作ります

ロケットを抱えて、隣接する霞ヶ関北小学校校庭へ移動です。校庭は広いので遠くまでとぶようにと、空気入れに力が入ります。児童が発射ボタンを押すと、ロケットは空気を押しちぢめた力で水を吹き出しながら、勢いよく飛んでいきました。

出来上がったロケットを抱えて校庭へ
ロケットが飛び出しました
水を吹き出しながら飛んでいきました

最後は多目的ホールに戻り飛距離による表彰式と児童の感想発表でした。