ふるさと塾:第15・16回講座

2024年度 ふるさと塾 第15回・16回の講座が開催されました。「支援活動のプログラム・アクティビティ・デザインのグループ学習」の支援プログラムを作成し発表の準備の為の講座が実施されました。両日ともに上記の準備の為の各グループ自主活動となっています。

  • 第15回講座 1月29日 北公民館 運営委員14名 塾生30名 計44名参加 受付担当2班
  • 第16回講座 2月5日 北公民館 運営委員15名 塾生29名 計44名参加 受付担当3班

両講座共に9:30より受付開始し9:50に北田運営委員の本日の予定、注意事項、事務連絡の後、各グループの自主活動に入りました。
10:00~15:15は各グループの自主活動時間です。
15:15より事務連絡、次回講座の案内及び振り返りを行い。後片付けを全員で実施し、解散となりました。
第15回講座では外出して資料の収集や現地での確認等が積極的に行われ各グループともに熱心にテーマに沿って学習をしました。
第16回では研究も大分進み、パソコンを使ってプロジェクターでの映像を確認しながらの発表準備にまで進んでいきました。
数グループは次回講座の発表リハーサル前に集まり準備をすると連絡がありました。
各グループのグループ名及びテーマ名は第13回講座報告を参照ください。